top of page


「体験楽習クラブ さ~くる」は、「“みんな”がHAPPYな社会」を願い、活動している団体です。年齢・性別・性格・障がいの有無や、状況などに関係ない、“みんな”が、“いっしょ”で過ごすとこ。体験活動やキャンプ、レクリエーションをしたり、自由にゆっくり過ごしたり、何気ないときを重ねたり・・・みんなを真ん中にした活動や場・ときを、みんなでつくっています。

楽習サポート
楽習サポートでは、発達障がいなどの背景、その他様々な理由で、学習や学校生活に困難があったり、個別のペースや方法での学びの場やサポートが必要な子どもたちに対して、個別対応で一人ひとりに応じた学習支援を通したサポートを行っていきます。発達障がい等の特別なニーズに対する専門性を持ちながら、一人ひとりのことを、いっぱい考えて、理解して、想って、「良き理解者」としてサポートすることにより、どんな子どもたちも、「点数」に左右されな い自信をもっていきていけるような関わりの場をつくることを目的としています。
楽習サポートが目指すSTEP
わかる
学習の内容だけでなく、自分の可能性や「自分自身」、どのようにつながっていくか。
↓
いきる
安心・安定、点数で計るだけでない地に足のついた自信~学校・日常生活、将来への意欲。現実の中に想いをもつ。
↓
つながる
日常生活の安定。他者との関係。いっしょに「これから」を描く。想いの実現。
日時
①金曜コース
毎週金曜日(17:00~18:00 1時間)
場所:銭座町コミュニティーセンター
②土曜コース
隔週土曜日(10:00~12:00 2時間)
場所:銭座町コミュニティーセンター
③日曜コース
隔週日曜日(10:00~12:00 2時間)
場所:えきまえいきいきひろば

対象
・発達障がい(神経発達症)などの背景、その他、様々な理由で学習面や学校生活に困難がある小学生~高校生
・個別のペースや方法での学びの場やサポートを希望される小学生~高校生
もっとくわしくみてみる↓


bottom of page